鉄道(JR/JRリバイバル)

2025年01月18日

JR西日本 「ありがとうキハ181系」号

 日本旅行は、平成23年2月26・27日の旅行商品「キハ181系ファイナル 「ありがとうキハ181系」号 山陰本線京都⇔米子の旅」を発売し、京都〜米子間にその商品専用の団体専用臨時列車「ありがとうキハ181系」号 を運行しました。往路は特急『あさしお号』風、復路は特急『はまかぜ』風のヘッドマークを掲出しての運行でした。

【時刻】
 往路(平成23年2月26日) 京都7:28発→米子14:21着
 復路(平成23年2月27日) 米子7:55発→京都16:31着

【乗車記念品】
《キハ181系デザインの記念弁当》
「ありがとうキハ181系」号記念弁当掛紙 ジェイアール西日本フードサービスネット京都弁当工房調製による記念弁当の掛紙です。












【関連列車】
《運行路線》
 JR西日本 山陰本線

madoguchi13ban at 17:45|PermalinkComments(0)

2024年12月12日

JR東日本 ビューわかしお号

 JR東日本は255系を使用したリバイバルトレイン『ビューわかしお』(特急列車)を2023年(令和5年)2月11日及び2024年(令和6年)9月8日、東京〜安房鴨川間に運行しました。

【特急券】
《藤沢駅FC11発行 ビューわかしお B特急券(2024年9月8日)》
藤沢駅FC11発行ビューわかしおB特急券 藤沢駅特急券券売機で発行されたビューわかしおの特急券です。前日運転のビューさざなみのつもりが、間違えて購入していました。






――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【スーパートレインスタンプラリー(2024(令和6)年1月12日〜3月4日開催)】
《蘇我駅 255系「ビューわかしお・さざなみ」》
スーパートレインスタンプ蘇我駅255系「ビューわかしお・さざなみ」










※2024年09月08日掲載(特急券2024リバイバル時)
※2024年12月12日更新(スーパートレインスタンプラリー)

【関連記事】
《関連列車》
 JR東日本 わかしお号
 JR東日本 新宿わかしお号

 JR東日本 ビューさざなみ号

madoguchi13ban at 07:46|PermalinkComments(0)

2024年09月14日

JR東日本 常磐高尾号

 JR東日本は、2024年(令和6年)9月7日、高尾〜日立間に臨時特急列車『常磐高尾号』を運行しました。使用車両はE653系7両編成(かつての常磐線特急「フレッシュひたち」のカラーリングをベースとした塗色としてバリエーションを持たせた水色のK71編成)でした。

【記念券等】
《高尾駅 記念特急券台紙・特急券(2024年(令和6年)9月7日)》
 常磐高尾号の特急券と高尾駅北口NEWDAYS自動販売機で購入した商品を高尾駅北口改札に提示すると、記念特急券台紙がプレゼントされるキャンペーンを実施していました。だんだん定着してきたようで、毎回楽しみにしています。
高尾駅常磐高尾号記念特急券台紙外表高尾駅常磐高尾号記念特急券台紙外裏 写真左は外側表面、右は外側裏面、左下は内側、右下は同駅発行の常磐高尾号特急券です。





高尾駅常磐高尾号記念特急券台紙内側高尾駅VF1発行常磐高尾号特急券















【関連記事】
《フレッシュひたち、K71編成の臨時列車》
 JR東日本 フレッシュひたち号
 JR東日本 E653系電車のリバイバルカラー車両
 JR東日本 開運高尾山初詣群馬号
 JR東日本 絶景ネモフィラ高尾号

madoguchi13ban at 08:00|PermalinkComments(0)

2024年09月09日

JR東日本 ビューさざなみ号

 JR東日本は255系を使用したリバイバルトレイン『ビューさざなみ号』(特急列車)を2023年(令和5年)2月4日及び2024年(令和6年)9月7日、東京〜館山間に運行しました。

【特急券、記念乗車証】
《国分寺駅E2発行 ビューさざなみ B特急券(2024年9月7日)》
国分寺駅E2発行ビューさざなみB特急券 6号車通路側に乗車。運行直前にはグリーン車及び普通車窓側は既に埋まっていました。検札のスタンプは木更津統括センターのもの。






《ビューさざなみ号 記念乗車証(東京行・2024年9月7日)》
ビューさざなみ号記念乗車証東京行 当初は車内販売購入者に配布予定だったものが配布ルールが変更されたようで、館山〜蘇我間の乗客ほぼ全員に配布されたと思われる記念乗車証です。蘇我〜東京間のみの乗車では貰えません。私は五井〜東京間で乗車しましたが、スタッフの方に尋ねたところ『残りがあればお渡しできます。』という回答でしたので、在庫が足りなくなったり、自己申告しなければ入手出来なかった可能性があります。
======================================
【写真・乗車記】
《五井駅(2024年8月18日撮影)》
ビューさざなみ五井駅改札前掲示物20240818 内房線五井駅改札前に掲示されたビューさざなみ運転のお知らせです。












《ビューさざなみ・東京行(2024年9月7日撮影)》
ビューさざなみ五井駅案内表示改札前日ビューさざなみ五井駅案内表示改札前英 五井駅から乗車。写真は五井駅改札前の案内表示です。L特急マークや車両、ロゴまで再現しています。




ビューさざなみ五井駅案内表示ホーム日ビューさざなみ五井駅案内表示ホーム英 こちらはホーム上の案内表示です。






ビューさざなみ五井駅東京行ビューさざなみ方向幕日 写真左は先頭車。写真右・左下・右下は方向幕で『さざなみ号』のものが使用されていました。

 五井〜東京間ではほぼ満席でした。乗客のほとんどが鉄道マニアですが、全車指定席であるにも関わらず、五井駅からは特急券を所持しない観光客が10人くらいは乗車しており、最後部まで出向いて特急券を購入する人の列が出来ていました。先述の特急券に押していただいたスタンプもなかなか列が進まず、押して頂けるか微妙な状況だったのですが、海浜幕張駅のあたりでご対応頂けました。
 車内アナウンスが充実しており、海浜幕張駅付近走行中には255系の沿革、幕張豊砂駅付近走行中にはチャイム(2024年ダイヤ改正以降の定期運行終了後は使用禁止となっていた)を3回流すサービスが実施されました。

 方向幕は東京駅到着後に撮影しました。車両自体は東京駅で待ち構えていた中高生鉄道マニアが相当数おり、全くと言ってよいほど譲り合いの気持ち無し。運賃・料金をしっかり払ってきた身分であるにも関わらず車両の写真は撮れませんでした。
ビューさざなみ方向幕日経由表示ビューさざなみ方向幕英






【関連記事】
《運行路線》
 JR東日本 内房線

《関連列車》
 JR東日本 さざなみ号
 JR東日本 新宿さざなみ号

 JR東日本 ビューわかしお号

madoguchi13ban at 12:05|PermalinkComments(0)

2024年08月01日

JR西日本 リバイバル白山号

【オレンジカード】
《懐かしの特急「白山」オレンジカード(平成18年)》
懐かしの特急「白山」オレンジカード台紙表懐かしの特急「白山」オレンジカード台紙裏  2006年(平成18年)8月26日に運行された臨時列車『リバイバル白山号』(金沢〜長野間)の記念オレンジカードです。写真は台紙の表面と裏面です。JR東日本に乗入れるからか、台紙裏面にはJR東日本のロゴも入っています。
懐かしの特急「白山」オレンジカード オレンジカードのデザインは、リバイバル白山号に使用された489系特急型電車(ボンネット型)。






【関連記事】
《関連列車》
 JR西日本 白山号
 JR東日本 懐かしの特急白山号

madoguchi13ban at 08:30|PermalinkComments(0)

2024年05月12日

JR東日本 絶景ネモフィラ高尾号

 JR東日本は、2024年(令和6年)4月13・14日、5月3・4日、高尾〜勝田間に臨時特急列車『絶景ネモフィラ高尾号』を運行しました。使用車両はE653系7両編成(かつての常磐線特急「フレッシュひたち」のカラーリングをベースとした塗色としてバリエーションを持たせた水色のK71編成)でした。

【記念券等】
《高尾駅 記念特急券台紙・特急券(2024年(令和6年)5月3・4日)》
 絶景ネモフィラ高尾号の特急券と高尾駅北口NEWDAYS自動販売機で購入した商品を高尾駅北口改札に提示すると、記念特急券台紙がプレゼントされるキャンペーンを実施していました。今回は往路・復路ともに同デザインです。
高尾駅特急絶景ネモフィラ高尾号記念乗車証外表高尾駅特急絶景ネモフィラ高尾号記念乗車証外裏 写真左は外側表面、右は外側裏面、左下は内側、右下は同駅発行の絶景ネモフィラ高尾号B特急券です。





高尾駅特急絶景ネモフィラ高尾号記念乗車証内側高尾駅VF1発行絶景ネモフィラ高尾号B特急券














======================================
【写真】
《2024年(令和6年)5月撮影》

20240503高尾駅絶景ネモフィラ高尾号掲示物20240503高尾駅絶景ネモフィラ高尾号掲示物 高尾駅の掲示物です。












【関連記事】
《フレッシュひたち、K71編成の臨時列車》
 JR東日本 フレッシュひたち号
 JR東日本 E653系電車のリバイバルカラー車両
 JR東日本 開運高尾山初詣群馬号
 JR東日本 常磐高尾号

madoguchi13ban at 06:44|PermalinkComments(0)

2024年04月22日

JR西日本 「スーパーやくも」塗装リバイバル運転

【ポストカード】
《ジェイアール西日本商事トレインボックス 381系特急「やくも」リバイバル運転ポストカード(2023年(令和5年)3月18日発売開始)》
381系スーパーやくもポストカード 381系特急「やくも」リバイバル運転を記念して発売されたポストカードの1種。税込110円。






【関連記事】
《関連列車》
 JR西日本 やくも号
 JR西日本 国鉄色リバイバルやくも

madoguchi13ban at 07:50|PermalinkComments(0)