駅レンタカー
2022年10月27日
JR東日本レンタリース 銚子営業所
【対象営業所限定 Sクラス限定乗ろうよ!駅レン!!割引券(2021年4月1日〜9月30日対象分)】
有人時代の銚子営業所(銚子駅舎内)で配布されていた駅レンタカーの割引券の表面と裏面で、裏面下部に営業所名のスタンプが押されています。東日本エリアのSクラス限定で、特定日は割引対象外となっていました。なお、同営業所は2021年10月1日より無人貸渡レンタカー『駅レンタカー・セルフ』専用店舗として無人化されました。
有人時代の銚子営業所(銚子駅舎内)で配布されていた駅レンタカーの割引券の表面と裏面で、裏面下部に営業所名のスタンプが押されています。東日本エリアのSクラス限定で、特定日は割引対象外となっていました。なお、同営業所は2021年10月1日より無人貸渡レンタカー『駅レンタカー・セルフ』専用店舗として無人化されました。
madoguchi13ban at 23:44|Permalink│Comments(0)│
2017年09月03日
ジェイアール東日本レンタリース 上諏訪営業所
【駅レンタカー券(レール&レンタカー)】
《新宿駅@17発行 上諏訪→小淵沢(2017年8月27日乗車分)》
上諏訪営業所から中央高速経由で甲斐大泉付近の宿泊先に一泊。翌日、道の駅こぶちさわを経由し、小淵沢営業所にて返却の行程で使用。車種はトヨタ・ピクシスジョイ。
往路は上諏訪までの乗車券(特急木曽あずさ号を利用するが、上諏訪駅で下車しないため適用外)。復路は小淵沢から東京都区内までの乗車券(小海線・北陸新幹線経由)・新幹線特急券(佐久平から大宮まで利用)が割引となりました。免責補償料も込みでお得です。
【上諏訪営業所 名刺(2017年8月27日収集)】
======================================
【写真(2017年8月28日撮影)】
写真左は道の駅こぶちさわ。写真右は小淵沢営業所(小淵沢駅)返却時に撮影。
《新宿駅@17発行 上諏訪→小淵沢(2017年8月27日乗車分)》
上諏訪営業所から中央高速経由で甲斐大泉付近の宿泊先に一泊。翌日、道の駅こぶちさわを経由し、小淵沢営業所にて返却の行程で使用。車種はトヨタ・ピクシスジョイ。
往路は上諏訪までの乗車券(特急木曽あずさ号を利用するが、上諏訪駅で下車しないため適用外)。復路は小淵沢から東京都区内までの乗車券(小海線・北陸新幹線経由)・新幹線特急券(佐久平から大宮まで利用)が割引となりました。免責補償料も込みでお得です。
【上諏訪営業所 名刺(2017年8月27日収集)】
======================================
【写真(2017年8月28日撮影)】
写真左は道の駅こぶちさわ。写真右は小淵沢営業所(小淵沢駅)返却時に撮影。
madoguchi13ban at 22:35|Permalink│Comments(0)│
2012年05月11日
ジェイアール東日本レンタリース 松本営業所
【セーフティードライブ割引券(平成23年8月13日収集)】
前日に塩尻営業所で借り、赤沢森林鉄道やアルピコ交通上高地線の新村駅、波田駅を訪問後、松本営業所にて返却しました。
その際にいただいたのが写真の割引券です。営業所名部分はスタンプで押されています。同年9月までは10%割引。それ以降は20%引きになるものでした。
前日に塩尻営業所で借り、赤沢森林鉄道やアルピコ交通上高地線の新村駅、波田駅を訪問後、松本営業所にて返却しました。
その際にいただいたのが写真の割引券です。営業所名部分はスタンプで押されています。同年9月までは10%割引。それ以降は20%引きになるものでした。
2011年08月25日
ジェイアール東日本レンタリース 塩尻営業所
【駅レンタカー券(レール&レンタカー)】
平成23年8月12日に塩尻営業所から松本営業所まで使用した際の駅レンタカー券。通常、両営業所間の乗り捨ての場合、乗り捨て料金は発生しません。
同日はレール&レンタカーによるJR線の割引適用外(往路が4/27〜5/6、8/11〜20、12/28〜1/6の場合は、往路・復路ともJR線の乗車券・特急券・グリーン券等は割引にならない)だったため、レンタカー部分のみの券だけを購入しました。それでも免責補償料(通常は別途1,050円が必要)が込みとなっているのでお得です。
【平成23年8月12日塩尻営業所にて撮影】
写真右は今回使用したスズキのMRワゴン。
平成23年8月12日に塩尻営業所から松本営業所まで使用した際の駅レンタカー券。通常、両営業所間の乗り捨ての場合、乗り捨て料金は発生しません。
同日はレール&レンタカーによるJR線の割引適用外(往路が4/27〜5/6、8/11〜20、12/28〜1/6の場合は、往路・復路ともJR線の乗車券・特急券・グリーン券等は割引にならない)だったため、レンタカー部分のみの券だけを購入しました。それでも免責補償料(通常は別途1,050円が必要)が込みとなっているのでお得です。
【平成23年8月12日塩尻営業所にて撮影】
写真右は今回使用したスズキのMRワゴン。
2008年08月28日
2008年08月24日
2008年08月21日
ジェイアール東日本レンタリース 二戸営業所
【トレン太くんスタンプカード】
スタンプ個数に応じてオレンジカードか図書カードが貰えます。ジェイアール東日本レンタリースのエリアで有効。
【領収書(二戸営業所)】
プリンタ印刷の領収書。
【平成20年7月25日に二戸営業所で借りた車】
二戸から志津川までリアスシーライナー号(JR東日本・三陸鉄道)で移動予定でした。しかし、前日に発生した岩手県を震源とする地震の影響で、リアスシーライナー号は平成20年7月24日の八戸駅行の一部区間と25日の仙台駅行の全区間が運休となりました。
志津川に宿泊先をおさえており、移動予定箇所のうち、震源地の洋野町以外は大きな被害は無い事を鉄道会社、ホテル等に確認しました。リアスシーライナー号のルートを定期列車で移動すると志津川まで当日中にたどりつけないので、新幹線で二戸まで移動し、そこで駅レンタカーを借りました。
スタンプ個数に応じてオレンジカードか図書カードが貰えます。ジェイアール東日本レンタリースのエリアで有効。
【領収書(二戸営業所)】
プリンタ印刷の領収書。
【平成20年7月25日に二戸営業所で借りた車】
二戸から志津川までリアスシーライナー号(JR東日本・三陸鉄道)で移動予定でした。しかし、前日に発生した岩手県を震源とする地震の影響で、リアスシーライナー号は平成20年7月24日の八戸駅行の一部区間と25日の仙台駅行の全区間が運休となりました。
志津川に宿泊先をおさえており、移動予定箇所のうち、震源地の洋野町以外は大きな被害は無い事を鉄道会社、ホテル等に確認しました。リアスシーライナー号のルートを定期列車で移動すると志津川まで当日中にたどりつけないので、新幹線で二戸まで移動し、そこで駅レンタカーを借りました。