東急バス モノレール代替輸送静岡県総合管理公社 TSL希望

2005年07月09日

富山県営渡船 越の潟航路

【写真・乗船記】
《平成16年8月15日》
a85074f8.JPG 万葉線の駅前に富山県営渡船の越の潟発着場があります。尚、発着場の前に『県営渡船代行車両』とかかれたポールがあり、夜間はそれに代行される様で、海王交通の運行で堀岡〜越の潟〜中新湊間(一部は越の潟止まり)の運行のようです。
 航路からは日本海がよく見えます。しかし、日本海側の新港両岸で大橋を建設中。これが完成(平成24年頃だったと思います)すると県営渡船は廃止になるようです。大橋の方が位置が高く日本海よりなので見晴らしは良さそうですがのんびりした船旅の気分は体験できなくなります。
 富山県営渡船の堀岡発着場前には富山地鉄バス新港東口バス停があります。また、射水線跡のサイクリングロードもあります。
 富山県営渡船は無料なので切符はありません。以前は有料だったようで出札口が残っていました。写真は堀岡発着場にて撮影した射水丸。

【関連記事】
《接続路線》
 万葉線 (愛称)万葉線

madoguchi13ban at 23:05│Comments(0) 船舶(1セク・商船) | 写真・旅行記

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
東急バス モノレール代替輸送静岡県総合管理公社 TSL希望