2025年05月16日
宇都宮ライトレール、宇都宮市、芳賀町 芳賀・宇都宮LRT開業記念事業
※本記事には宇都宮ライトレールの開業記念品、開業記念イベント関連の収集品等を掲載致します。関連路線・自治体、JR東日本の駅構内や関連商業施設でのイベント・イベント関連商品は下記リンク記事をご参照下さい。
【記念券】
《宇都宮ライトレール開業記念無料利用券(2023(令和5)年8月26日発売)》

開業当日に宇都宮駅東口の開業記念イベント会場・宇都宮ライトレールグッズ販売コーナーにて1,000円で有償配布された記念券。写真左は台紙外側表面。右は台紙外側裏面。左下は台紙内側。右下は無料利用券。

『無料利用券』という名称が変わっています。無料で配布することも考慮しているのでしょう。2券片付いています。
《ライトライン一日乗車券(初期・開業記念ロゴ入り)(2023年11月3日〜2024年1月31日発売)》

開業ブームから少し落ち着いたタイミングを見計らって発売開始したと思われるライトラインの一日乗車券です。最初に発売されたものは開業記念ロゴ入りデザインで、子ども用・500円(写真左)、大人用・1,000円、餃子券付き大人用・1,300円(写真右)の3種類ありました。2024年2月1日からのリニューアル版・ライトライン一日乗車券発売開始に伴い、その前日に発売終了しています。
なお、宇都宮駅東口窓口の方に尋ねたところ、餃子券無しの大人用は餃子券付き大人用券から餃子券を切り取っただけの違いだそうです。実際に使用するため餃子券無しの大人用を購入していますが、券の下部に千切った後のミシン目がありました(子ども用には無い)。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【記念誌・パンフレット等】
《芳賀・宇都宮LRT開業記念事業開催報告書(2024年6月21日発行)》
芳賀・宇都宮LRT開業記念事業実行委員会(宇都宮市、芳賀町、宇都宮ライトレール、JR東日本、東武鉄道、栃木県バス協会、商工会議所、観光関係者等で構成)が発行したA4・48頁の冊子。基本的に非配布品でホームページからの閲覧のみでしたが、開業1周年を過ぎた辺りから希望者へ冊子版の配布が行われました。
※2025年4月26日掲載(記念事業開催報告書)
※2025年5月16日更新(開業記念無料利用券、一日乗車券初期)
【関連記事】
《関連鉄道路線・事業者》
宇都宮ライトレール ライトライン
宇都宮市 芳賀・宇都宮LRT事業
JR東日本 乗って!食べて!遊んで!宇都宮 〜8.26 LRT開業の街 宇都宮を満喫しませんか〜
【記念券】
《宇都宮ライトレール開業記念無料利用券(2023(令和5)年8月26日発売)》




《ライトライン一日乗車券(初期・開業記念ロゴ入り)(2023年11月3日〜2024年1月31日発売)》


なお、宇都宮駅東口窓口の方に尋ねたところ、餃子券無しの大人用は餃子券付き大人用券から餃子券を切り取っただけの違いだそうです。実際に使用するため餃子券無しの大人用を購入していますが、券の下部に千切った後のミシン目がありました(子ども用には無い)。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【記念誌・パンフレット等】
《芳賀・宇都宮LRT開業記念事業開催報告書(2024年6月21日発行)》

※2025年4月26日掲載(記念事業開催報告書)
※2025年5月16日更新(開業記念無料利用券、一日乗車券初期)
【関連記事】
《関連鉄道路線・事業者》
宇都宮ライトレール ライトライン
宇都宮市 芳賀・宇都宮LRT事業
JR東日本 乗って!食べて!遊んで!宇都宮 〜8.26 LRT開業の街 宇都宮を満喫しませんか〜