2025年03月27日
京成電鉄 新京成電鉄所属車乗入
【新京成電鉄への連絡乗車券】
《京成幕張本郷駅発行(2025年(令和7年)3月22日収集)》
新京成電鉄乗入区間内で最安の連絡乗車券を購入。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【新京成電鉄とのコラボグッズ】
《鉄道むすめ「中山ゆかり」×「五香たかね」コラボクリアファイル(2025年(令和7年)1月15日発売)》

京成グループのコミュニティー京成と新京成リテーリングネットが発売。各社が駅構内で運営するコンビニエンスストア一部店舗(京成線はファミリーマート、新京成線はセブンイレブン)にて販売されました。税込400円。
リリースでは『新京成電鉄は本年4月に京成電鉄との合併を控えており、現行の制服での「五香たかね」グッズを入手できる貴重な機会』とあり、合併前の記念商品的な扱いと思われます。写真左は表面、右は裏面で、鉄道むすめと各社の最新車両をデザインしています。新京成電鉄エリアにおいては記念商品が完売状態となっている中で、3月22日時点で両社線の接続駅である京成津田沼駅のファミリーマートにて販売中でした。
本商品に付属する名刺サイズの説明書です。鉄道会社が発売するクリアファイルのほとんどが説明書部分がシールになっていて、ビニール部分に貼られているケースが多いですが、説明書が独立した紙になっている非常に珍しいケース。
======================================
【新京成電鉄乗入関連の写真】
《京成幕張本郷駅(撮影日:2025年(令和7年)3月22日)》


同駅改札内の新京成線から京成電鉄松戸線に変わることをPRする掲示物です。
【関連記事】
《京成電鉄のメイン記事、関連路線等》
京成電鉄 本線
京成電鉄 千葉線
新京成電鉄 京成電鉄千葉線乗入
《京成幕張本郷駅発行(2025年(令和7年)3月22日収集)》

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【新京成電鉄とのコラボグッズ】
《鉄道むすめ「中山ゆかり」×「五香たかね」コラボクリアファイル(2025年(令和7年)1月15日発売)》


リリースでは『新京成電鉄は本年4月に京成電鉄との合併を控えており、現行の制服での「五香たかね」グッズを入手できる貴重な機会』とあり、合併前の記念商品的な扱いと思われます。写真左は表面、右は裏面で、鉄道むすめと各社の最新車両をデザインしています。新京成電鉄エリアにおいては記念商品が完売状態となっている中で、3月22日時点で両社線の接続駅である京成津田沼駅のファミリーマートにて販売中でした。

======================================
【新京成電鉄乗入関連の写真】
《京成幕張本郷駅(撮影日:2025年(令和7年)3月22日)》



【関連記事】
《京成電鉄のメイン記事、関連路線等》
京成電鉄 本線
京成電鉄 千葉線
新京成電鉄 京成電鉄千葉線乗入