2024年08月01日
JR北海道 利尻号
【オレンジカード】
《旭川支社 さよなら急行1 利尻(平成12年)》
宗谷本線の急行列車廃止(礼文号以外は特急列車化)を記念して発売されたオレンジカードセットのうち利尻号のもの。

利尻号と宗谷号、サロベツ号、礼文号の計4枚が収納できる台紙の表面と裏面です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【乗車証明書】
《旭川車掌区車掌 急行『利尻号』乗車証明書(平成時代)》
急行列車時代の利尻号の乗車証明書で、ヘッドマークのデザインです。当時はキハ400系が使用されていました。なお、2000年(平成12年)のダイヤ改正で利尻号はキハ183系使用の特急列車になり、後に廃止されています。
最近、キハ40を特急列車等の塗装に復刻する投票イベント『北の復刻40リクエスト』にて複数候補の中から『キハ400 宗谷線急行気動車風』が選ばれたばかりで、急行利尻号などのリバイバル運行があれば面白そうです。(と思っていたら2024年に小湊鉄道でリバイバル運行されました。下記リンク記事参照下さい。:2024年追記)
※2020年6月24日掲載(乗車証明書)
※2024年8月01日更新(オレンジカード)
【関連記事】
《運行路線》
JR北海道 函館本線
JR北海道 宗谷本線
《他社のリバイバル》
小湊鉄道 利尻号
《旭川支社 さよなら急行1 利尻(平成12年)》



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【乗車証明書】
《旭川車掌区車掌 急行『利尻号』乗車証明書(平成時代)》

最近、キハ40を特急列車等の塗装に復刻する投票イベント『北の復刻40リクエスト』にて複数候補の中から『キハ400 宗谷線急行気動車風』が選ばれたばかりで、急行利尻号などのリバイバル運行があれば面白そうです。(と思っていたら2024年に小湊鉄道でリバイバル運行されました。下記リンク記事参照下さい。:2024年追記)
※2020年6月24日掲載(乗車証明書)
※2024年8月01日更新(オレンジカード)
【関連記事】
《運行路線》
JR北海道 函館本線
JR北海道 宗谷本線
《他社のリバイバル》
小湊鉄道 利尻号