2022年06月

2022年06月27日

養老鉄道 養老鉄道まつり

【記念券】
《養老鉄道まつり2022記念西大垣駅入場券(2022年(令和4年)4月29日)》

養老鉄道まつり2022記念西大垣駅入場券 養老鉄道まつり2022会場にて発売されたD型硬券入場券です。

madoguchi13ban at 09:12|PermalinkComments(0) 鉄道(3セク・公社・財団) | 切符・乗車証・交通系IC等

2022年06月25日

国鉄 白糠線

 国鉄白糠線(白糠〜北進間)は昭和58年10月23日に廃止されました。代替交通機関は白糠町営バス(白糠コミュニティバス、茶路沢予約制バス)です。

【記念券】
《白糠駅発行 おわかれ白糠線記念 白糠線きっぷ(昭和58年10月1日)》
国鉄おわかれ白糠線記念白糠線きっぷ 白糠〜北進間の往復乗車券で発売額は800円。写真は白糠線を走行するキハ40。2018年頃にJR北海道駅構内の商業施設にて収集。

madoguchi13ban at 17:02|PermalinkComments(0) 鉄道(国鉄) | 切符・乗車証・交通系IC等

2022年06月21日

天竜浜名湖鉄道 洗って!回って!列車でGO!

 天竜浜名湖鉄道は2018年4月より静岡デスティネーションキャンペーン開催にあわせて、天竜二俣駅構内で実際に洗車機、転車台を乗車体験出来るツアー『洗って!回って!列車でGO!』を土日祝日に開催しています。なお、本ツアーは静岡デスティネーションキャンペーン終了後も継続して開催されています。

【記念券】
《洗って!回って!列車でGO!体験記念券(2019年(令和元年)5月6日収集)》
天竜浜名湖鉄道洗って!回って!列車でGO!体験記念券表天竜浜名湖鉄道洗って!回って!列車でGO!体験記念券裏 当時のツアー料金は500円でした。ツアー参加者には写真(左は表面、右は裏面)の体験記念券がプレゼントされました。転車台のイラストには標準塗装の車両やスローライフトレイン(レトロ ドロフィーズ)、Re+(リ・プラス)等も描かれています。裏面には記念スタンプが押印されています。

【関連記事】
《天竜浜名湖鉄道のメイン記事》
 天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線

《その他の観光列車・ラッピング列車・ヘッドマーク付き列車等》
 天竜浜名湖鉄道 Re+(リ・プラス)
 天竜浜名湖鉄道 「キハ20」色塗装列車
 天竜浜名湖鉄道 スローライフトレイン(レトロ ドロフィーズ)
 天竜浜名湖鉄道 TH3501ラストラン
 天竜浜名湖鉄道 祝・令和元年!記念列車

《他社の静岡DC関連特急列車・イベント列車等》
 JR東日本 IZU CRAILE(伊豆クレイル)
 JR東日本 春たび IZU CRAILE(伊豆クレイル)相模線から伊豆へ
 JR東日本 サフィール踊り子号
 JR東海 特急富士〜富士山満喫トレイン〜
 JR東海 御殿場桜まつり号
 小田急電鉄 御殿場桜まつり号
 伊豆箱根鉄道 「美男高校地球防衛部HAPPY KISS!」ラッピング電車
 伊豆急行 黒船電車
 岳南電車 夜景電車

madoguchi13ban at 16:35|PermalinkComments(0) 鉄道(3セク・公社・財団) | 切符・乗車証・交通系IC等

2022年06月18日

上田電鉄 7200系原形

【乗車証明書】
《別所線乗車証明書(7200系原形)(平成20年8月1日》
別所線乗車証明書1 別所線上田駅で配布されていた乗車証明書。3,000枚限定。
















======================================
【写真】
《平成17年10月8日撮影》

20051008上田電鉄別所温泉7200銀20051008上田電鉄社章 別所温泉駅にて撮影。ピンボケで見えにくいですが新会社スタートのヘッドマークを付けています。

 7200系車両側面の社章は東急グループ共通のものから独自のものに変わりました。

《平成20年1月1日撮影》
20080101上田電鉄下之郷7200 下之郷駅にて撮影。








※2008年09月17日更新(乗車証明書)
※2022年06月18日更新(写真)

【関連記事】
《運行路線》
 上田電鉄 別所線

madoguchi13ban at 11:00|PermalinkComments(0) 鉄道(2セク/2セク他社リバイバル) | 切符・乗車証・交通系IC等

2022年06月12日

富士山麓電気鉄道 (総称)富士急行線

 富士急行株式会社の鉄道事業が分社化され、2022年(令和4年)4月1日より子会社の富士山麓電気鉄道株式会社による運営へと変わりました。富士急行株式会社の旧社名と同じです。分社化後も路線名の大月線、河口湖線に変わりはありませんが、これらの総称である富士急行線もそのまま使用されています。昔風の社名に現代的な総称の組み合わせが面白いですが、乗り入れ先であるJR東日本など、他社における案内上で大きな変更が発生しない様にした結果だと思います。

【パンフレット等】
《富士急行線スマホ定期券サービスチラシ(2022年6月2日収集)》
富士山麓電気鉄道富士急行線スマホ定期券サービスチラシ表富士山麓電気鉄道富士急行線スマホ定期券サービスチラシ裏













【関連記事】
《特急列車、観光列車、イベント列車等》
 富士山麓電気鉄道 フジサン特急
 富士山麓電気鉄道 富士山ビュー特急
 富士山麓電気鉄道 ふじやま号
 富士山麓電気鉄道 富士回遊号
 富士山麓電気鉄道 富士回遊84号・85号(富士初日の出号)
 富士山麓電気鉄道 富士山麓電気鉄道 「玉置浩二×オーケストラ 河口湖ステラシアター公演」 特別ラッピング列車
 富士山麓電気鉄道 NARUTO×BORUTO特別列車
 富士山麓電気鉄道 ホロライブラッピング電車
 富士山麓電気鉄道 富士山麓×桃太郎電鉄号

madoguchi13ban at 22:30|PermalinkComments(0) 鉄道(2セク) | 時刻表・パンフ・記念誌・DVD

2022年06月08日

JR東日本 ホリデー快速鎌倉

 『ホリデー快速鎌倉』は南越谷〜鎌倉間(2021年(令和3年)10月9日からは吉川美南〜鎌倉間)で運行される臨時快速列車です。ホリデー快速富士山号やホリデー快速あたみ号の様に特急列車化されたり、ホリデー快速ビューやまなし号の様に運行終了する列車がみられる中で、残りわずかとなったホリデー快速のひとつです。

【料金券】
《大船駅VF1発行 ホリデー快速鎌倉 指定席券(2021年9月26日)》
大船駅F1発行ホリデー快速鎌倉指定席券 乗車当日の発車3〜40分前に購入。3号車に乗車しました。乗車率は6〜7割くらいでした。東京車掌区の検札印は大船→横浜間で押して頂きました。




――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【パンフレット等】
《吉川美南駅(2022年5月7日収集)》
ホリデー快速鎌倉吉川美南駅チラシ2022春 吉川美南駅で配布されていたカラーコピー製のチラシです。














======================================
【写真(2021年9月26日)】
《大船駅》
20210926ホリデー快速鎌倉回送大船駅 復路の営業開始前に大船駅から回送されるE257系。








《鎌倉駅》
20210926ホリデー快速鎌倉南越谷行鎌倉駅20210926ホリデー快速鎌倉南越谷行鎌倉駅 ヘッドマーク、方向幕の表示は『快速』。







20210926ホリデー快速鎌倉・鎌倉駅乗車位置20210926ホリデー快速鎌倉案内表示鎌倉駅 鎌倉駅ホームにはホリデー快速鎌倉の乗車位置表示があります。




20210926ホリデー快速鎌倉案内表示鎌倉駅20210926ホリデー快速鎌倉案内表示鎌倉駅






《西国分寺駅》
20210926ホリデー快速鎌倉南越谷行西国分寺駅20210926ホリデー快速鎌倉西国分寺駅長ポスター 改札側から武蔵野線府中本町方面への連絡通路に掲出されたポスター。











20210926ホリデー快速鎌倉案内表示西国分寺駅20210926ホリデー快速鎌倉案内表示西国分寺駅






※2021年10月03日掲載(指定席券、写真)
※2022年06月08日更新(吉川美南駅2022春チラシ)

【関連記事】
《横須賀線の臨時快速列車》
 JR東日本 レトロ横濱号(横須賀線)
 JR東日本 ポートトレイン横濱号(せせらぎ)

《ホリデー快速》
 JR東日本 ホリデー快速むさしの号
 JR東日本 ホリデー快速ピクニック号
 JR東日本 ホリデー快速河口湖号
 JR東日本 ホリデー快速富士山号
 JR東日本 ホリデー快速ビューやまなし号

madoguchi13ban at 00:00|PermalinkComments(0) 鉄道(JR) | 切符・乗車証・交通系IC等

2022年06月07日

東吾妻町 自転車型トロッコ(A-Gattan!)

【観光カード】
《東吾妻町(2022年(令和4年)6月収集)》
202206観光カード東吾妻町アガッタン表202206観光カード東吾妻町アガッタン裏 善光寺御開帳にあわせてJR東日本長野駅構内に設置されている特設観光案内コーナーの観光カードグランプリラックにて収集した群馬県吾妻郡東吾妻町観光カードの表面と裏面。表面はJR東日本吾妻線の旧線の線路を再利用した自転車型トロッコ(愛称:吾妻峡レールバイク アガッタン(A-Gattan!))の写真を使用。





【関連記事】
《関連路線》
 JR東日本 吾妻線

madoguchi13ban at 00:08|PermalinkComments(0) 保存鉄道・博物館 | トレカ・ポストカード・シール・しおり