2008年02月

2008年02月24日

高松琴平電気鉄道 1011-1012号さよなら運転(こんぴら2号)

【記念券】
《1011-1012号引退記念1日フリーきっぷ(硬券)(平成15年3月8〜16日)》
高松琴平電鉄1011+1012引退記念1日フリーきっぷ表高松琴平電鉄1011+1012引退記念1日フリーきっぷ裏 かつて、琴平線で運行されていた準急列車用(後の急行列車用)として登場した1000形の1011号、1012号引退を記念して発売された1日フリーきっぷ。『硬券』として宣伝されていましたが、一般的な硬券よりも厚みがあり、サイズも大きいものです。写真左は表面。写真右は裏面。

【関連記事】
《運行路線》
 高松琴平電気鉄道 琴平線


madoguchi13ban at 00:30|PermalinkComments(0) 鉄道(2セク/補助・支援) | 切符・乗車証・交通系IC等

2008年02月23日

JRバス関東 だるまバス

【時刻表】
《JRバス白棚線時刻表(平成19年3月18日改正版)》
JRバス白棚190318 JRバス関東では数年前から、白棚線時刻表の表紙に昔の写真をに使用しているようです。現行版(平成19年3月18日改正版)では昭和61年(磐城金山駅)、平成6年(だるまバス)の写真を使用しています。















【関連記事】
《運行路線》
 JRバス関東 白棚線

madoguchi13ban at 15:05|PermalinkComments(0) バス(JR)・FL | 時刻表・パンフ・記念誌・DVD

2008年02月19日

JRバス東北 十和田南線

【乗車券(平成7年8月21日収集)】
 平成15年3月の運行をもって廃止となったJRバス東北十和田南線(十和田南駅〜十和田湖)。平成7年の訪問時に有人各駅で最安の切符をメインに収集しました。
《十和田南営業所発行》
・十和田南→70円区間(軟券)
・十和田南→190円区間(硬券)
JRバス東北十和田南線十和田南軟券JRバス東北十和田南線十和田南硬券





《大湯温泉駅発行》
JRバス東北十和田南線大湯温泉軟券・大湯温泉→70円区間(軟券)





《十和田湖駅発行》
・十和田湖から十和田湖ユースホステル前ゆき210円(軟券)
・普通乗車券(補充片道乗車券。十和田湖→神田川 140円で発行)
JRバス東北十和田南線十和田湖軟券乗車券JRバス東北十和田南線十和田湖補充片道乗車券







【関連記事】
《同線で運行されていた座席指定制バス》
 JRバス東北 とわだこ号

《関連路線》
 鉄道省 十和田線
 JRバス東北 十和田北線
 秋北バス 十和田湖〜八幡平頂上路線

madoguchi13ban at 03:31|PermalinkComments(0) バス(JR)・FL | 切符・乗車証・交通系IC等

2008年02月14日

国鉄 カートレイン

 最初のカートレインは汐留〜東小倉間で運行されました(後に北海道方面への運行も行われた)。国鉄分割民営化は荷物を輸送するという概念により、JR貨物ではなくJR旅客会社によって運行されましたが、現在は廃止されています。

【カートレイン運転1周年記念オレンジカード】
国鉄カートレインオレカ昭和61年に東京南鉄道管理局が発行したカートレイン1周年を記念したオレンジカード。






【関連記事】
《運行路線》
 国鉄 東海道本線

madoguchi13ban at 21:56|PermalinkComments(0) 鉄道(国鉄) | 切符・乗車証・交通系IC等

2008年02月13日

JR東日本 京葉線(蘇我〜新木場)開通

【記念カード】
《京葉線(蘇我〜新木場)開通記念オレンジカード(昭和63年)》

京葉線蘇我駅 蘇我駅・東京工事事務所総武工事区発行のオレンジカード。工事区発行なので関係者向けのフリーオレンジカードかもしれません。





【関連記事】
《関連路線》
 JR東日本 京葉線

madoguchi13ban at 10:22|PermalinkComments(0) 鉄道(JR) | 切符・乗車証・交通系IC等

2008年02月10日

国鉄バス 白棚高速線、磐城南線、磐城北線

【白棚高速線 磐城南線 磐城北線 要覧(昭和42年版)】
白棚高速線要覧 日本国有鉄道棚倉自動車営業所発行で、線名改称前の白棚高速線時代のもの。『鉄道・バスファンSpecial9 リバイバル国鉄バス磐城南線&JRバス関東棚倉営業所』ツアー参加者に配布された要覧の写し。中身は各線の路線図となっています。
 ツアーの磐城南線リバイバル運行が昭和43年10月当時の時刻で行われており、ほぼ同じ時代のものです。







【関連記事】
《関連路線》
 JRバス関東 白棚線
 JRバス関東 リバイバル国鉄バス磐城南線

madoguchi13ban at 00:49|PermalinkComments(0) バス(鉄道省・国鉄) | 時刻表・パンフ・記念誌・DVD

2008年02月09日

JRバス関東 ドリームふくふく号

【2階建バス第1号車記念テレホンカード】
ドリームふくふくテレカ夜行高速バスとして初の2階建バス運行を記念したテレホンカード。JRバス関東とサンデン交通が東京駅〜下関駅間を運行していた『ドリームふくふく号』に2階建バス(三菱エアロキング)が投入されました。現在、同路線は廃止されています。

madoguchi13ban at 01:40|PermalinkComments(0) バス(JR)・FL | 交通系以外プリペイドカード