2006年02月

2006年02月19日

JR九州 くまがわ号

【乗車券・自由席特急券】
《くま川鉄道免田駅 肥薩線人吉駅発2枚きっぷ(平成18年2月12日収集)》
 収集日に営業していたくま川鉄道の有人駅は人吉駅と免田駅の2駅のみでした。そのうち免田駅の券箱にJRらしき切符が見えたので尋ねたところ出てきたのがこれです。他のJR券は無く、これだけだそうです。他の駅での取扱分は分かりません。
くま川鉄道免田駅2枚きっぷ(自由席)人吉⇔八代・新八代・新八代 八代←→人吉 2700円(発行駅名補充)




くま川鉄道免田駅2枚きっぷ(自由席)人吉⇔熊本・熊本←→人吉 3700円(発行駅名常備で『002 人吉駅発行』)



【関連記事】
《運行路線・急行列車時代の乗り入れ路線》
 JR九州 肥薩線
 くま川鉄道 湯前線

《関連列車》
 JR九州 えびの号
 いすみ鉄道 急行くまがわ号

madoguchi13ban at 02:15|PermalinkComments(0) 鉄道(JR) | 切符・乗車証・交通系IC等

2006年02月16日

九州産業交通 阿蘇山ロープウェー

 九州産業交通はバス事業がメインの会社ですが、阿蘇山の西側で索道事業も行っています。昨年の一時期、同社は産業再生機構の傘下となっていましたが、再生事業の完了に伴い旅行会社であるエイチ・アイ・エス関連の投資組合に株式が譲渡されました。

【乗車券(平成18年2月11日収集)】
 さて、阿蘇山ロープウェーの乗車券ですが、記念券様式ではなく、小児が水色、大人がピンク色の地紋無しの切符です(今回入手できませんでしたが団体用としてオレンジ色の切符もありました)。乗車券は阿蘇山西駅・火口西駅とも同じものを取り扱っています。

・小児片道乗車券210円
・大人片道乗車券410円
・小児往復乗車券410円
・大人往復乗車券820円
 ※小児の往復乗車券の一券片を200円にすることで往復運賃が大人運賃の
  ちょうど半額になるような工夫がされています。
阿蘇山ロープウェー片道小阿蘇山ロープウェー片道大





阿蘇山ロープウェー往復小阿蘇山ロープウェー往復大










――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【パンフレット(平成18年2月11日収集)】
《日本語版》        《英語版》

阿蘇山ロープウェーパンフ日阿蘇山ロープウェーパンフ英 先述の乗車券は記念券様式ではない簡素な紙券ですが、駅に置いてあるパンフレットが一見、普通のものに見えながらも、内側の阿蘇山火口写真部分が切り取れば絵はがきになる優れたもので記念品的な機能をもたせています。日本語版だけでなく英語版も作られています。











※平成18年2月12日掲載(本文、パンフレット)
※平成18年2月16日更新(乗車券)

【関連記事】
《関連路線》
 東阿蘇観光開発 仙酔峡ロープウェイ

madoguchi13ban at 23:46|PermalinkComments(2) 索道(第2セクター) | 切符・乗車証・交通系IC等

2006年02月12日

熊本市交通局 市電2号線・3号線

 初めて熊本県を訪問しました。今回の旅は高千穂鉄道のトロッコ列車開放(11日12:00〜15:00のみ喫茶店として。走行はしない)が行われ、そこは必ず訪問するようにしましたが、延岡側からは訪問しづらい場所である事、高千穂鉄道がいずれは復活する可能性が高そうでその時に延岡側から訪問すればよい為、周辺の熊本県側から鉄道とレンタカーをうまく活用して訪問することにしました。最初は熊本市交通局の市電関係の切符から…

【乗車券(平成18年2月11日収集)】
《一日乗車券(区間指定券)》
・小児用250円(日付は記入式)
・大人用500円(日付はスクラッチ式)
 ※『区間指定券』の有効区間は市電全線とバスの一部区間のみ。
  バス全線有効の場合は『全線券』(小児350円・大人用700円)がありますが
  購入していませんので様式は不明です。
熊本市交通局一日乗車券小熊本市交通局一日乗車券大
















《乗継乗車券》
 辛島町での2号線と2号線相互間の乗換時、辛島町または交通局前止まりの電車に乗車し、そこから先に向かう場合の乗換時に発券されるもの。いずれもコピーで簡単に作られたものでした。
熊本市電乗継乗車券2系統熊本市電乗継乗車券3系統






熊本市電乗継乗車券交通局前熊本市電乗継乗車券辛島町

madoguchi13ban at 22:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄道(第1セクター) | 切符・乗車証・交通系IC等

2006年02月09日

名古屋鉄道(乗合自動車部門) 東部丘陵線関連再編路線の周辺

 昨年3月の愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)開業により、名鉄バスの藤ヶ丘から長久手町内方面の一部の路線が廃止されました。

《廃止された路線(※斜体文字:名鉄バスホームページより)》
◎廃止になる路線(カッコ内は廃止バス停)
(1)藤ヶ丘〜県立大学(愛知青少年公園)
(2)藤ヶ丘〜陶磁資料館(愛知青少年公園・県立大学)
(3)八草駅〜県立大学(愛知青少年公園)
(4)八草駅〜陶磁資料館(愛知青少年公園・県立大学)
(5)藤ヶ丘〜〔グリーンロード経由〕〜菱野団地(南山口町・石田町・瀬戸西校前)
◎一部分が廃止になる路線(カッコ内は廃止バス停)
(6)藤ヶ丘〜農業試験場(中根・県立芸大口・県立芸大前・農業試験場前)
(7)藤ヶ丘〜愛知青少年公園(上郷保育園前・東前熊・一の井)
(8)藤ヶ丘〜陶磁資料館(上郷保育園前・東前熊・一の井)
(9)藤ヶ丘〜日進駅(杁ヶ池・戸田谷)
◎経路が変更になり廃止バス停が発生する路線(カッコ内は廃止バス停)
(10)藤ヶ丘〜長久手車庫(杁ヶ池・戸田谷)


 随分と多くの路線が廃止になりました。ちょうど一昨年、藤ヶ丘周辺に住んでいましたが、当時は廃止路線が未確定でこれらの路線バスには乗車していません。しかし、名鉄バスの改廃を予想し切符の方は一応入手していました。
 平成16年3月に駅前の名鉄観光に券箱があるのを偶然見つけたので尋ねてみたら硬券乗車券が出てきて驚きました。券面に『名鉄バス』と書かれていますが当時は『名古屋鉄道株式会社の乗合自動車部門』で、平成16年10月に『名鉄バス株式会社』となりました。

【名鉄バス普通券(名鉄観光藤ヶ丘支店)】
名古屋鉄道バス普通券100円藤が丘・名鉄バス普通券 藤ヶ丘←→100円区間
 B型硬券新地紋。
 藤ヶ丘支店における当時の最安普通券となります。

名古屋鉄道バス普通券110円藤が丘・名鉄バス普通券 藤ヶ丘←→110円区間
 B型硬券旧地紋。
 ※110円券は100円券入手後『鉄道と切符の掲示板』
  に投稿した際のコーちゃん様のコメントで旧地紋
  券の存在がわかり入手できたものです。

madoguchi13ban at 21:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バス(2セク→3セク鉄道開業再編) | 切符・乗車証・交通系IC等

2006年02月05日

六甲摩耶鉄道 六甲山上バス

 六甲摩耶鉄道が運行する六甲山上バスは、休止となった神戸市都市整備公社六甲有馬ロープウェイ表六甲線の代替交通機関でもあります。

【乗車券】
《六甲山上バス回数乗車券》
六甲山上バス回数乗車券 このバスは六甲山の表と裏側を結ぶ重要な役割も加わり、同社六甲ケーブルや神戸市都市整備公社有馬線区間とセットになった乗車券が発行されているのは先日紹介しましたが、六甲山上バス単独での最安の乗車券は回数券となります。
 160円券×11枚で売価1600円。写真では色が薄く見えますが、実際に薄くて見づらいです。紙の券でバスの写真も入っています。私はバスの車内で購入しましたが、このセットしか扱っていませんでした。









======================================
【写真(平成16年12月27日撮影)】
六甲摩耶鉄道六甲山上バス 六甲山頂では休止になったばかりの表六甲線搬器とその代替バスとなった六甲摩耶鉄道六甲山上バスという新旧の主役が並びました…






※平成18年1月28日掲載(写真)
※平成18年2月 5日更新(回数乗車券)

【関連記事】
《関連路線》
 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル
 財団法人神戸市都市整備公社 表六甲線
 財団法人神戸市都市整備公社 有馬線

madoguchi13ban at 23:48|PermalinkComments(0) バス(2セク←3セク索道代替) | 切符・乗車証・交通系IC等

2006年02月02日

立山黒部貫光 立山トンネルバス

 立山黒部貫光立山トンネルバスは、平成8年にトロリーバス化(同社の無軌条電車線)されました。
 私が初めて立山黒部アルペンルートを訪問したのは平成16年8月の事で、その時の同ルート各線の切符は機械化が進展しており収集品が少なかったです。切符が無ければ、観光地の土産品の基本である絵はがきやテレホンカードを収集するのですが、絵はがきは種類があるものの乗り物の図柄が少なかった事、記念テレホンカードが全く無かった事(これは携帯電話の普及が大きいようである)でがっかりしました。

【立山黒部アルペンルート記念乗車券】
立山トンネルバス乗車券片道立山トンネルバス乗車券往復 トロリーバス化前の立山トンネルバス乗車券です。この2種類はトロリーバス化後に入手したものですが、他の券種にどのようなものがあったのかは分かりません。

・大観峰→室堂
 大人用片道乗車券2060円
・大観峰←→室堂
 大人用往復乗車券3090円




















【関連記事】
《立山黒部アルペンルート関連路線》
 富山地方鉄道 本線
 富山地方鉄道 立山線
 立山開発鉄道 鋼索線(通称:立山ケーブルカー)
 立山黒部貫光 鋼索線(通称:立山ケーブルカー)
 立山開発鉄道 立山高原バス
 立山黒部貫光 立山高原バス
 立山黒部貫光 無軌条電車線(通称:立山トンネルトロリーバス)
 立山黒部貫光 立山ロープウェイ
 立山黒部貫光 鋼索線(通称:黒部ケーブルカー)
 関電アメニックス 黒部湖遊覧船ガルベ
 関西電力 関電トンネルトロリーバス
 関西電力 関電トンネル電気バス
 北アルプス交通、松本電気鉄道、川中島バス 扇沢線
 関電アメニックス、松本電気鉄道、川中島バス 扇沢線
 関電アメニックス、アルピコ交通 扇沢線

madoguchi13ban at 22:15|PermalinkComments(2) バス(3セク・財団等) | 切符・乗車証・交通系IC等