2010年06月27日
大井川鐵道 トロッコ列車かわかぜ号
【乗車券等】
《かわかぜ号乗車券・乗車証(平成17年11月12日収集)》
訪問日は、千頭周辺で奥大井ふるさと祭りが開催されていました。それにあわせて、井川線千頭~川根両国間で『トロッコ列車かわかぜ号』が運転されましたが、祭りを記念して運賃が通常300円(往復)のところ、無料となっていました。

写真左の『特別記念乗車券(300円)』は、通常発売される有料のかわかぜ号乗車券です。訪問日が先述の理由により、かわかぜ号乗り場(駅舎と井川線事務所の間)でこの券の販売は行っていませんでしたが、購入を希望したところ販売していただけました(千頭駅舎ではなく、井川線事務所から持って来られました)。
写真右は『奥大井ふるさと祭り記念トロッコ列車かわかぜ号乗車証』で、訪問日の無料運転用の切符です。黄色い色紙で5枚(だったと思います)一綴りを1枚にちぎって乗車希望者に配布していました。券番部分も印刷済でした。
======================================
【写真】
《千頭駅(平成17年11月12日撮影)》

写真左はDB1形+スハフ1形2両で運行されていた『かわかぜ号』。DB1形は平成21年の井川線ATS使用開始時にATS非対応となるため本線運用を終了しています。
写真右は千頭駅構内に留置されている屋根・窓部がオープン改造されたスハフ1形。この頃は既に使用されていなかったようです。
※平成17年11月26日掲載(かわかぜ号乗車券・乗車証)
※平成22年06月27日更新(写真)
【関連記事】
《運行列車》
大井川鐵道 井川線
《前身列車(路線)》
大井川鉄道 リバーサイド線
《かわかぜ号乗車券・乗車証(平成17年11月12日収集)》
訪問日は、千頭周辺で奥大井ふるさと祭りが開催されていました。それにあわせて、井川線千頭~川根両国間で『トロッコ列車かわかぜ号』が運転されましたが、祭りを記念して運賃が通常300円(往復)のところ、無料となっていました。


写真右は『奥大井ふるさと祭り記念トロッコ列車かわかぜ号乗車証』で、訪問日の無料運転用の切符です。黄色い色紙で5枚(だったと思います)一綴りを1枚にちぎって乗車希望者に配布していました。券番部分も印刷済でした。
======================================
【写真】
《千頭駅(平成17年11月12日撮影)》


写真右は千頭駅構内に留置されている屋根・窓部がオープン改造されたスハフ1形。この頃は既に使用されていなかったようです。
※平成17年11月26日掲載(かわかぜ号乗車券・乗車証)
※平成22年06月27日更新(写真)
【関連記事】
《運行列車》
大井川鐵道 井川線
《前身列車(路線)》
大井川鉄道 リバーサイド線