2014年09月28日
メトロノース鉄道
JR東日本の東京駅と米国・メトロノース鉄道のグランドセントラル駅は、平成25年3月に姉妹駅締結しました。グランドセントラル駅は昨年、東京駅は今年に駅舎生誕100周年を迎えます。
東京駅では100周年記念イベントを開催していますが、今年12月には寝台特急富士をツアー用の列車として1日限定で復活。東京→伊東間に運転しますが、メトロノース社長などを迎え、出発式を行う予定となっています。
【記念グッズ】
《グランドセントラル駅舎生誕100周年記念マグネット》
エキュート秋葉原2階にある鉄道グッズ店『トレニアート』では、東京駅舎生誕100周年を記念して、様々な東京駅グッズとあわせて、グランドセントラル駅グッズも販売しています。その中で、同駅の駅舎生誕100周年を記念したグッズがこれでした。台紙に同駅の時計をデザインしたマグネットをセットしています。税込400円。
《グランドセントラル駅舎生誕100周年記念ポストカード》

先述の秋葉原『トレニアート』以外に、同店の姉妹店である『ミュージアムショップ トレニアート』(東京駅丸の内赤煉瓦駅舎内の東京ステーションギャラリー2階にある。東京ステーションギャラリーの入場料が必要となります)でも、グランドセントラル駅グッズを扱っており、先述のマグネットも販売していましたが、秋葉原では見かけなかった駅舎生誕100周年記念商品としてポストカードがあります(メトロノース鉄道関連で合計3種類。うち2種類が100周年記念のもの)。各194円(税込)。
※平成26年9月20日掲載(本文、マグネット)
※平成26年9月28日更新(ポストカード)
東京駅では100周年記念イベントを開催していますが、今年12月には寝台特急富士をツアー用の列車として1日限定で復活。東京→伊東間に運転しますが、メトロノース社長などを迎え、出発式を行う予定となっています。
【記念グッズ】
《グランドセントラル駅舎生誕100周年記念マグネット》

《グランドセントラル駅舎生誕100周年記念ポストカード》


※平成26年9月20日掲載(本文、マグネット)
※平成26年9月28日更新(ポストカード)