阪神電気鉄道 近畿日本鉄道難波線・大阪線・奈良線乗入東京急行電鉄 こどもの国線通勤線化10周年記念ヘッドマーク付列車

2010年03月30日

東京急行電鉄 こどもの国線(通勤線化後)

 線路所有者が特殊法人こどもの国協会→社会福祉法人こどもの国協会→横浜高速鉄道と変化しているこどもの国線は、開業時から東京急行電鉄により運行されています。平成12年3月29日に通勤線化され、途中に恩田駅が開業しています。

【切符】
《恩田駅開業記念・こどもの国線通勤線化記念一日乗車券(平成12年)》
東急こどもの国線恩田駅開業記念一日乗車券小児用表東急こどもの国線通勤線化記念一日乗車券大人用表 こどもの国線の通勤線化及び恩田駅開業を記念して、一日乗車券が発行されました。
 小児用のタイトルは『恩田駅開業記念一日乗車券』、大人用のタイトルは『こどもの国線通勤線化記念一日乗車券』となっています。

東急こどもの国線通勤線化記念一日乗車券台紙東急こどもの国線通勤線化記念一日乗車券裏 記念一日乗車券の台紙(写真左)と裏面のデザイン(写真右)は、小児用・大人用とも共通です。










======================================
【写真】
《平成21年3月21日撮影》
20090321こどもの国線長津田駅看板20090321こどもの国線長津田駅名標 長津田駅こどもの国線ホーム入口看板と駅名標。入口の看板は東急と横浜高速両社のマーク入りですが、駅名標は横浜高速のマークのみです。



20090321こどもの国線こどもの国駅看板20090321こどもの国線こどもの国駅名標








※平成20年09月22日掲載(本文)
※平成21年11月12日更新(通勤線化記念)
※平成22年03月30日更新(通勤線化後写真)

【関連記事】
《東京急行電鉄のメイン記事、通勤線化前、分社化後》
 東京急行電鉄 東横線
 東京急行電鉄 こどもの国線(通勤線化前)
 東急電鉄 こどもの国線

《第3種鉄道事業者》
 横浜高速鉄道 こどもの国線

《臨時列車、ヘッドマーク付列車、ラッピングトレイン》
 東京急行電鉄 それいけ!!こどもの国GO!
 東京急行電鉄 こどもの国線通勤線化10周年記念ヘッドマーク付列車
 東京急行電鉄 うしでんしゃ

madoguchi13ban at 00:35│Comments(0) 鉄道(2セク/上下分離・委受託) | 切符・乗車証・交通系IC等

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
阪神電気鉄道 近畿日本鉄道難波線・大阪線・奈良線乗入東京急行電鉄 こどもの国線通勤線化10周年記念ヘッドマーク付列車