2013年01月19日
JR西日本 山陽本線
【乗車券】
《岡山駅 特別補充券(平成15年12月6日収集)》
山陽新幹線に新大阪方面から岡山まで乗車。同駅には23~0時頃に到着したと思います。乗車券は岡山駅まで購入していましたが、そこから山陽本線に乗り換えて倉敷まで移動するため、乗り換え改札横の精算窓口にて乗り越し精算したところ出てきたのが写真の乗車券です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【駅弁】
《西明石駅弁 淡路屋 ひっぱりだこ飯(平成18年12月2日購入)》
明石海峡大橋開通記念の西明石駅弁です。平成10年の明石海峡大橋開通以降も継続して販売されているようです。
容器が蛸つぼのかたちで面白いです。京王線つつじヶ丘駅前のスーパー『オオゼキ』で購入。
《姫路駅弁 まねき食品 姫路おでん風弁当(平成24年1月)》
京王百貨店新宿店第47回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会の『あっぱれ!ご当地グルメ』企画にあわせて登場した新作駅弁。
生姜醤油で食べる姫路おでんを駅弁化するにあたって、『あん』をかけてこぼれ難い様に配慮されています。おでんの具材は8種類あり、大根や昆布といった基本的なおでんの具材以外に軟骨つくね、エビシュウマイを入れることで、購入者の満足度が高まりそうです。
購入してしばらくたってから冷めた状態で食べていますが、それでも美味しいのは駅弁業者が開発しただけのことはあります。あんかけにしたことが成功の秘訣でしょう。でも、温めたらもっと美味しいと思います。
《広島駅弁 広島駅弁当 清盛しゃもじ弁当(平成24年1月)》
先述の姫路おでん風弁当と同じく京王百貨店新宿店第47回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会の『あっぱれ!ご当地グルメ』企画に登場した駅弁。今回の京王大会はメイン企画が東北だったからか、ご当地企画は西日本の2つの駅弁を取り上げていました。
NHK大河ドラマの放送開始前、放送中のあたりで『大河ドラマ放映記念駅弁』を商品化する事例は他のエリアで今までに数多く見られましたが、この弁当もそのような位置づけと思われます。
広島駅弁当が調製する名物駅弁『しゃもじかきめし』の特別版で、おかずの内容を一部変えています(お菓子になっている部分もあり)。パッケージ(写真左)も特別版。招福杓子(写真右)が付きます。
中身のプラ製しゃもじ型ケースはしゃもじかきめしと同じもののようです。
《岡山駅弁 三好野本店
「東京家族」公開記念磯めし(平成24年12月26日〜平成25年2月28日発売)》
映画『東京家族』タイアップ駅弁の西日本版。中身は赤穂線開業50周年版と同じですが、スリーブではなく掛紙(左)に包まれ、映画の割引券を兼ねたおしながき(右)が付きます。
ちなみにこれは平成25年1月に東京駅の駅弁屋祭で購入。赤穂線版は同時期に開催されている京王百貨店新宿店の第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で取扱と、都内でも購入箇所により異なるバージョンのものが購入出来てしまいます。
※平成20年7月15日掲載(ひっぱりだこ飯)
※平成23年2月11日更新(岡山駅特補)
※平成24年2月11日更新(姫路おでん風弁当、清盛しゃもじ弁当)
※平成25年1月19日更新(「東京家族」公開記念磯めし)
【関連記事】
《山陽本線で運行される特急列車、イベント列車等》
JR西日本 富士号・はやぶさ号
JR西日本 山陽本線(山陽鉄道)全通100周年記念特急月光・特急しおじリバイバル運転
JR西日本 カープ応援ラッピングトレイン
《その他の国鉄時代以前の運行列車等)》
山陽鉄道 本線
国鉄 明星号・あかつき号
《JR九州山陽本線》
JR九州 山陽本線
《岡山駅 特別補充券(平成15年12月6日収集)》
山陽新幹線に新大阪方面から岡山まで乗車。同駅には23~0時頃に到着したと思います。乗車券は岡山駅まで購入していましたが、そこから山陽本線に乗り換えて倉敷まで移動するため、乗り換え改札横の精算窓口にて乗り越し精算したところ出てきたのが写真の乗車券です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【駅弁】
《西明石駅弁 淡路屋 ひっぱりだこ飯(平成18年12月2日購入)》
明石海峡大橋開通記念の西明石駅弁です。平成10年の明石海峡大橋開通以降も継続して販売されているようです。
容器が蛸つぼのかたちで面白いです。京王線つつじヶ丘駅前のスーパー『オオゼキ』で購入。
《姫路駅弁 まねき食品 姫路おでん風弁当(平成24年1月)》
京王百貨店新宿店第47回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会の『あっぱれ!ご当地グルメ』企画にあわせて登場した新作駅弁。
生姜醤油で食べる姫路おでんを駅弁化するにあたって、『あん』をかけてこぼれ難い様に配慮されています。おでんの具材は8種類あり、大根や昆布といった基本的なおでんの具材以外に軟骨つくね、エビシュウマイを入れることで、購入者の満足度が高まりそうです。
購入してしばらくたってから冷めた状態で食べていますが、それでも美味しいのは駅弁業者が開発しただけのことはあります。あんかけにしたことが成功の秘訣でしょう。でも、温めたらもっと美味しいと思います。
《広島駅弁 広島駅弁当 清盛しゃもじ弁当(平成24年1月)》
先述の姫路おでん風弁当と同じく京王百貨店新宿店第47回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会の『あっぱれ!ご当地グルメ』企画に登場した駅弁。今回の京王大会はメイン企画が東北だったからか、ご当地企画は西日本の2つの駅弁を取り上げていました。
NHK大河ドラマの放送開始前、放送中のあたりで『大河ドラマ放映記念駅弁』を商品化する事例は他のエリアで今までに数多く見られましたが、この弁当もそのような位置づけと思われます。
広島駅弁当が調製する名物駅弁『しゃもじかきめし』の特別版で、おかずの内容を一部変えています(お菓子になっている部分もあり)。パッケージ(写真左)も特別版。招福杓子(写真右)が付きます。
中身のプラ製しゃもじ型ケースはしゃもじかきめしと同じもののようです。
《岡山駅弁 三好野本店
「東京家族」公開記念磯めし(平成24年12月26日〜平成25年2月28日発売)》
映画『東京家族』タイアップ駅弁の西日本版。中身は赤穂線開業50周年版と同じですが、スリーブではなく掛紙(左)に包まれ、映画の割引券を兼ねたおしながき(右)が付きます。
ちなみにこれは平成25年1月に東京駅の駅弁屋祭で購入。赤穂線版は同時期に開催されている京王百貨店新宿店の第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で取扱と、都内でも購入箇所により異なるバージョンのものが購入出来てしまいます。
※平成20年7月15日掲載(ひっぱりだこ飯)
※平成23年2月11日更新(岡山駅特補)
※平成24年2月11日更新(姫路おでん風弁当、清盛しゃもじ弁当)
※平成25年1月19日更新(「東京家族」公開記念磯めし)
【関連記事】
《山陽本線で運行される特急列車、イベント列車等》
JR西日本 富士号・はやぶさ号
JR西日本 山陽本線(山陽鉄道)全通100周年記念特急月光・特急しおじリバイバル運転
JR西日本 カープ応援ラッピングトレイン
《その他の国鉄時代以前の運行列車等)》
山陽鉄道 本線
国鉄 明星号・あかつき号
《JR九州山陽本線》
JR九州 山陽本線