2013年12月27日
JR東日本 営団地下鉄東西線乗入
昭和41年10月の営団地下鉄東西線大手町延伸時から国鉄中央本線荻窪〜中野〜営団地下鉄大手町間で国鉄と営団地下鉄による相互乗り入れが開始されました。後に現在の運行区間である国鉄中央本線三鷹〜中野〜営団地下鉄東西線経由〜西船橋〜総武本線津田沼間に延長されています。
【さよなら301系車両オレンジカード】
平成15年8月3日に中央本線三鷹〜高尾間で『さよなら301系号』運転にあわせてJR東日本では台紙付き3枚セットで記念オレンジカードを発売しましたが即日完売となり、後にE231系800番台と並んだ写真を使用したオレンジカードを発売しました。
【さよなら301系車両オレンジカード】
平成15年8月3日に中央本線三鷹〜高尾間で『さよなら301系号』運転にあわせてJR東日本では台紙付き3枚セットで記念オレンジカードを発売しましたが即日完売となり、後にE231系800番台と並んだ写真を使用したオレンジカードを発売しました。