2011年06月28日
JR北海道 名寄本線
第2次特定地方交通線だったJR北海道の名寄本線は路線延長が長く、一部区間の第三セクター鉄道としての存続案もありましたが、平成元年に全区間廃止され、バス転換されました。
【思い出お〜い名寄本線オレンジカード】
平成初期のJR北海道廃止路線では『思い出お〜い○○線』というタイトルの記念切符やオレンジカードが廃止記念として発売されました。
写真はJR北海道旭川支社発行の『懐かしの「急行紋別」』。
写真左は興部駅発行の『"春”山間を走る』。
写真右は紋別駅発行の『夕日と鉄路』。
※平成23年6月23日掲載(紋別駅オレカ)
※平成23年6月28日更新(旭川支社・興部駅オレカ)
【思い出お〜い名寄本線オレンジカード】
平成初期のJR北海道廃止路線では『思い出お〜い○○線』というタイトルの記念切符やオレンジカードが廃止記念として発売されました。
写真はJR北海道旭川支社発行の『懐かしの「急行紋別」』。
写真左は興部駅発行の『"春”山間を走る』。
写真右は紋別駅発行の『夕日と鉄路』。
※平成23年6月23日掲載(紋別駅オレカ)
※平成23年6月28日更新(旭川支社・興部駅オレカ)