2011年10月25日
日本海事科学振興財団 フローティングパビリオン羊蹄丸
青函連絡船で使用されていた羊蹄丸は、連絡船廃止後の昭和63年7月に財団法人日本海事科学振興財団に譲渡され、平成4年にはイタリア・ジェノヴァで開催された『国際船と海の博覧会』のパビリオンとして使用されました。その後、同財団が運営する船の科学館で保存・展示されていましたが、平成23年9月30日をもって保存・展示が終了となりました。
【入館券(平成17年12月17日)】
本館と屋外展示場・羊蹄丸の共通券です。
【フローティングパビリオン羊蹄丸関連商品(平成17年12月17日収集)】
《テレホンカード》
現在の塗装と異なり、イタリアでパビリオンとして使用された時の塗装のようです。
《船の科学館資料ガイド 青函連絡船羊蹄丸》
現役時代の写真開設を中心に、船の科学館における展示内容を紹介したガイド。
======================================
【船の科学館・フローティングパビリオン羊蹄丸(平成17年12月17年撮影)】
上記のテレホンカードに写っている青色の船体ではなく、青函連絡船末期の塗装に戻されています。
※平成22年10月18日掲載(本文、テレカ)
※平成23年10月25日更新(保存・展示終了に伴い本文修正、入館券、ガイド)
【入館券(平成17年12月17日)】
本館と屋外展示場・羊蹄丸の共通券です。
【フローティングパビリオン羊蹄丸関連商品(平成17年12月17日収集)】
《テレホンカード》
現在の塗装と異なり、イタリアでパビリオンとして使用された時の塗装のようです。
《船の科学館資料ガイド 青函連絡船羊蹄丸》
現役時代の写真開設を中心に、船の科学館における展示内容を紹介したガイド。
======================================
【船の科学館・フローティングパビリオン羊蹄丸(平成17年12月17年撮影)】
上記のテレホンカードに写っている青色の船体ではなく、青函連絡船末期の塗装に戻されています。
※平成22年10月18日掲載(本文、テレカ)
※平成23年10月25日更新(保存・展示終了に伴い本文修正、入館券、ガイド)