北海道ちほく高原鉄道 SL銀河号JR北海道 天北線

2011年06月29日

郵政省 鉄道郵便

【記念切手・記念官製はがき・記念カバー】
《郵便創業100周年記念切手(昭和46年)》
郵政省郵便創業100周年記念FDC 昭和46年4月に日本の郵便事業が創業100周年を迎え、3種類の記念切手が発売されました。図柄は、前年に実施されたコンクールにて郵政大臣賞を受賞した作品を再構成したもの(原画は児童による作品だった)で、うち1種類は鉄道郵便が図案化されています。写真の初日カバーでは一番下に貼り付けられている切手がそれで、鉄道郵便車内での作業風景が描かれています。

《第7回全国切手展官製はがき鉄道郵便図柄(昭和47年)》
第7回全国切手展鉄道郵便柄官製はがき 昭和47年に開催された第7回全国切手展記念の官製はがきで、鉄道郵便の図柄のものです。記念官製はがきと小型印にこれ以外の種類があるのか分かりません。












《さようなら鉄道郵便記念切手(昭和62年)》
 昭和61年10月に廃止された鉄道郵便を記念して、昭和62年3月に2種類の記念切手が発行されました。明治初期の鉄道郵便車と郵便現業絵巻が図案化されています。この切手を使用した初日カバーを掲載します。
〔北九州局、東小倉輸送局〕
郵政省さようなら鉄道郵便記念FDC北九州・東小倉輸送
 北九州局の『さようなら鉄道郵便事業展』小型印が使用されています。通常の消印には東小倉輸送局(鉄道郵便局の後身。現在は廃止)が使用されています。



〔東京中央局〕
さようなら鉄道郵便記念FDC東京中央局 『さようなら鉄道郵便』小型印が使用されています。こちらは記念切手発売に合わせて使用されていたもの。





〔松山局〕
さようなら鉄道郵便記念FDC松山局 東京中央局と同じく『さようなら鉄道郵便』小型印を使用。






《廃止二十周年記念郷愁の鉄道郵便車Pスタンプ(平成18年9月発売)》
廃止二十周年記念郷愁の鉄道郵便車Pスタンプ台紙表廃止二十周年記念郷愁の鉄道郵便車Pスタンプ台紙裏 鉄道郵便の廃止20周年を記念して、鉄道郵便車の現役時代および『ふるさと鉄道保存協会』がのと鉄道能登線甲駅で保存していた時代のオユ10-2565(現在は能登中島駅で保存)の写真を使用したPスタンプが発売されました。
 写真は台紙の表面と裏面。






廃止二十周年記念郷愁の鉄道郵便車Pスタンプ Pスタンプの部分です。

 販売元はリニモ開業記念(※当ブログ『愛知高速交通 (愛称)リニモ』を御参照下さい)や名鉄600V区間廃止記念など、東海地方の鉄道に関するPスタンプを中心に販売していた有限会社フォーユー。現在は大友産業株式会社と合併し、同社の歴史事業部が主に歴史関連のPスタンプを販売しています。廃止○周年記念ネタとして鉄道郵便をチョイスする渋いセンスが好きです。再び鉄道関連のPスタンプを販売して欲しいものです。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【記念オレンジカード】
《拝啓 昭和六十一年秋終 敬具 オレンジカード(500円券)》

鉄道郵便昭和六十一年秋終オレカ タイトルから鉄道郵便廃止時に発行されたものと思われます。500円券なので鉄道郵便関係者向けのフリーオレンジカードでしょう。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【逓信総合博物館『鉄道と郵便』特別展(平成22年6月28日~平成22年7月25日)】
 大手町の逓信総合博物館(ていぱーく)にて開催されていた「鉄道と郵便」特別展は、主に鉄道郵便について取り上げた珍しい企画でした。特別展部分のスペースはそれほど広くないのですが、鉄郵印や鉄道記念行事に関連した小型印の実物、鉄道郵便局員が使用していた道具、鉄道に関する記念切手の原画など展示品は充実していました。

《招待券と記念スタンプ》
ていぱーく鉄道と郵便展招待券ていぱーく鉄道と郵便展スタンプ 逓信総合博物館の入館券は券売機発行の味気ないものですが、郵便局窓口では写真左の『招待券』を配布していました。写真や図を多用しており、無料なのになかなかの出来です。
 特別展会場では記念スタンプ(写真右)の押印が出来ました。鉄郵印を模していますが、それより若干大き目です。その他の特別展で配布されていたグッズとして、手づくりの鉄道郵便車ペーパークラフトがありました。
 実は招待券の存在とその裏面に記念スタンプの押印欄があることを現地に掲示されている招待券の見本を見て初めて知りました。その時は通常の入館券を購入して入場していたのですが、専用の台紙(招待券)があるならばそちらに押したくなるものです。後日、招待券を郵便局で入手してから改めて訪問し押し直しました。





《ていぱーくイベント情報(2010 Vol.4)》
ていぱーく鉄道と郵便展イベント情報表ていぱーく鉄道と郵便展イベント情報裏 鉄道と郵便展の概要を記載。







《展示品の写真(一部)》
ていぱーく鉄道と郵便展1ていぱーく鉄道と郵便展2 実際に鉄道郵便局で使用されていた備品等が展示されていました。写真は発着時刻等掲示版。





ていぱーく鉄道と郵便展3ていぱーく鉄道と郵便展4 写真左は東京鉄道郵便局の看板、局長印など。
 写真右は鉄道郵便局員が使用した日附印箱。





ていぱーく鉄道と郵便展5ていぱーく鉄道と郵便展6 各種記念日付印。








ていぱーく鉄道と郵便展7 今までに発売された鉄道関連図柄記念切手の原画も展示されていました。写真は『さようなら鉄道郵便記念切手(後述)』の原画。






※平成21年05月31日掲載(郵便100年、さようなら鉄道郵便北九州局)
※平成21年12月20日更新(第7回全国切手展)
※平成22年07月26日更新(特別展招待券・記念スタンプ)
※平成22年07月30日更新(特別展写真、廃止20周年、さようなら鉄道郵便東京中央局・松山局)
※平成23年06月29日更新(オレンジカード)

【関連記事】
《鉄道郵便(路線毎)》
 郵政省 仙台鉄道郵便局盛大線
 郵政省 仙台鉄道郵便局花巻盛岡線
 逓信省 鉄道郵便(山陽鉄道)

《関連列車》
 JR東日本 懐かしの115系〜クモユニ143系乗車体験付〜号

madoguchi13ban at 22:34│Comments(0) 非鉄道事業者(1セク・独法等) | 切手・カバー等郵趣関連

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
北海道ちほく高原鉄道 SL銀河号JR北海道 天北線