西日本鉄道 佐賀〜柳川線大井川鐵道 トロッコ列車かわかぜ号

2010年06月25日

秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線

【記念券】
《阿仁マタギ駅記念入場券(平成7年8月17日収集)》
秋田内陸縦貫鉄道阿仁マタギ駅記念入場券 阿仁マタギ駅のA型硬券入場券。阿仁合駅で購入したものです。マタギのイラストが描かれています。他の切符関連のブログ等を参照したところ、入場料金が170円に改定された後も発売されているようですが、160円時代には『記念入場券』の表記だったところが『普通入場券』に変わっているようです。
======================================
【写真(平成21年9月22日撮影)】
《阿仁合駅で撮影した秋田内陸縦貫線の車両》
20090922秋田内陸線AN8800形阿仁合20090922秋田内陸線AN8900形阿仁合 写真左はAN8800形。右は(手前・鷹巣側から見て)AN8900形+AN8800形の普通・角館行(119D)。AN8900形は阿仁マタギ駅まで団体専用となっており、その後は終点・角館まで回送扱いとなっていました。

《比立内駅》
20090922秋田内陸線比立内駅窓口20090922秋田内陸線比立内駅舎 かつて委託駅だった比立内駅は無人化されていました。






20090922秋田内陸線比立内駅名標








《角館駅~羽後太田駅間の田んぼアート》
20090922秋田内陸線角館付近ないりっくん田んぼアート 秋田内陸縦貫線応援キャラクター『ないりっくん』の形をした田んぼアート。自然の豊かな風景が見どころの秋田内陸線ですが、更なる魅力アップのために沿線の資源を有効活用しています。平成21年5月31日に田植えされ、平成21年9月11日から10月中旬まで一部の列車で徐行運転が行われました。



【関連記事】
《線名改称前》
 秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸北線
 秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸南線

《平成7年災害時の代行バス》
 秋田内陸縦貫鉄道 列車代行バス(羽後交通ほか)

《奥羽本線直通列車》
 秋田内陸縦貫鉄道 さくら号
 秋田内陸縦貫鉄道 マタギ号
 JR東日本 内陸線直通マタギ号

《他社との相互交流》
 秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、伊豆急行、上田電鉄 相互交流・情報発信施策(友愛鉄道)

madoguchi13ban at 02:15│Comments(0) 鉄道(3セク・公社・財団) | 切符・乗車証・交通系IC等

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
西日本鉄道 佐賀〜柳川線大井川鐵道 トロッコ列車かわかぜ号