静岡鉄道 秋葉線東京モノレール(初代) 東京モノレール開通

2013年04月05日

鉄道省 山田線

【小型印】
《山田郵便局 山田線鐵道全通記念小型印》

鉄道省山田線鐡道全通記念小型印山田局 昭和10年11月17日に山田線宮古〜陸中山田間の開通を記念した小型印。同線の陸中山田〜釜石間の開通はその後になりますが、タイトルには何故か『全通』とあります。元々、鉄道敷設法により建設予定となっていた区間が盛岡〜陸中山田間で、後の改正鉄道敷設法で陸中山田〜釜石〜大船渡間が追加されたため、このような表現になったものと思われます。






【関連記事】
《分割民営化後・一部三陸鉄道移管後》
 JR東日本 山田線
 三陸鉄道 (総称)リアス線

madoguchi13ban at 16:13│Comments(0) 鉄道(鉄道省、運輸省) | 切手・カバー等郵趣関連

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
静岡鉄道 秋葉線東京モノレール(初代) 東京モノレール開通