2011年06月30日
JR東日本 SLホエール号
真岡鐵道所属のC11325号機牽引により石巻線小牛田〜女川間に『SLホエール号』が
運行されました。JR東日本線内で運行されるC11325号機牽引の列車としては遅く登場しています。『仙台・宮城デスティネーションキャンペーン』にあわせて登場しましたが、平成19〜22年と4年連続で運行されています。
【指定席券・NRE領収書】
《料金補充券(渡波駅 平成21年10月10日購入分)》
SLホエール号の料金補充券による指定席券を購入しました。石巻線内の主要駅では今でも料金補充券による指定席券が購入できる駅がありますが、訪問日はSLホエール号運行日で割と混んでおり、また、同列車の空席も午前中は満席になっている状態でした。女川駅では折り返しまで時間があるため、渡波駅まで移動し復路の指定席券を狙ってみたところ、空席があったため、購入できました。
《SLホエール号指定席券(平成21年)》
高田馬場駅で購入した下り小牛田→石巻間の指定席券。これ以外の他の区間では、風っこ花回廊号で知り合った村山市在住のH様にお世話になり全区間を乗車できました。有難うございました。
《NRE領収書(平成21年・SLホエール号)》
後述の駅弁『あなご一本寿司』を車内で購入した時の領収書です。左下に列車名が入っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【乗車証明書等】
《SLホエール号乗車証明書(仙台支社・平成21年版)》
車内で配布された仙台支社発行の乗車証明書。下り用(左)と上り用(右)。
《SLホエール号乗車記念しおり(仙台支社小牛田運輸区・平成21年版)》
下り車内でのみ配布された仙台支社小牛田運輸区作成の乗車記念しおり。表(写真左)は黒を基調とした落ち着いたデザイン。裏(写真右)は横サボをイメージしたデザインです。実際に10日運行分に取り付けられていたものとはデザインが異なりますが、しっかり右下に『2009.10.10』の日付が入っており、運行日毎に作り分けているのでしょう。手づくり感のあるうれしい乗車記念品です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【記念駅弁・車内販売駅弁等の食品】
《NRE SLホエール号車内販売弁当『あなご一本寿司』(平成21年10月10日購入)》
SLホエール号の車内販売はNREが行っていました。そこで販売されていた『あなご一本寿司』は、同社が仙台駅で販売している駅弁でもあります。
石巻港で水揚げされた穴子とまぐろコラーゲンで炊いた宮城県産ひとめぼれを使用しており、SLホエール号車内で販売するのに相応しい駅弁だったと思います。同社は仙台駅弁業者としては後発で、他の先発業者2社の牛たんやはらこめしのパクリやコンクールの採用など、自社としてのオリジナリティが薄い商品ばかりだと思っていましたが、これはシンプルですが凄く良い商品だと思います。
《特別列車SLホエール号おながわ特製弁当(女川弁当組合作成・平成21年10月10日版)》
女川駅前で下りSLホエール号到着に合わせて1,000円で発売された弁当。運行日によって掛紙のデザインを変えているそうです。鉄道マニアには先述のあなご一本寿司よりもこちらの方に人気が集中していました。
転売用でしょうか?ひとりで2〜3個買っているマニアが多数いましたが、普通の駅弁に比べて1.5倍程度の量は有ります。サンマや帆立、ほや等の特産品を多数使用しています。
《SLホエール号運転記念鯨大和煮缶(木の屋石巻水産・平成21年)》
石巻駅構内の記念グッズコーナーで販売されていた運転記念の鯨大和煮缶のラベルです。
鯨大和煮缶と写真(左と右は1つを2方向から撮影したもの)の缶のSLホエール号貯金箱が各1個ずつセットで確か税込700円だったと思います。製造者は株式会社木の屋石巻水産。
私は宮城県生まれなので池袋の宮城ふるさとプラザ(アンテナショップ)をよく利用するのですが、同社の『カレイの縁側醤油煮込み』を買ってご飯にかけて食べるのが大好きでした。脂が溶け込んだまろやかな味と缶詰ならではの圧力で柔かくなった骨の食感がクセになるのですが、『コラーゲン入り』という点で妻も気に入っていた商品でした。同社ホームページによると東日本大震災により会社、工場ともに被災されたとの事です。現在は残った缶詰の販売を各地で行うなど、復興に向けて取り組まれています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【駅停車時の配布品】
《涌谷駅停車時(平成21年・SLホエール号)》
遠田郡美里町の株式会社村上屋の『小牛田銘菓薄皮まんじゅう』。平成24年のSL石巻線100周年号の小牛田→涌谷間乗車時にも美里町の配布物に入っていました。
《石巻駅停車時(平成21年・SLホエール号)》
『ゴールド牡蠣飴』。
======================================
【写真】
《SLホエール号(平成21年10月10日撮影)》
〔小牛田駅〕
〔石巻駅〕
〔渡波駅〕
〔沢田駅〜浦宿駅間〕
〔女川駅〕
※平成21年11月 3日掲載(料金補充券)
※平成22年 2月 9日更新(SLホエール号指定席券・NRE領収書・乗証・駅弁・写真)
※平成23年 6月30日更新(本文一部修正。運転記念鯨大和煮缶追加)
【関連記事】
《運行路線》
JR東日本 石巻線
《関連列車》
JR東日本 SL石巻線100周年号
真岡鐵道 SLもおか号
運行されました。JR東日本線内で運行されるC11325号機牽引の列車としては遅く登場しています。『仙台・宮城デスティネーションキャンペーン』にあわせて登場しましたが、平成19〜22年と4年連続で運行されています。
【指定席券・NRE領収書】
《料金補充券(渡波駅 平成21年10月10日購入分)》
SLホエール号の料金補充券による指定席券を購入しました。石巻線内の主要駅では今でも料金補充券による指定席券が購入できる駅がありますが、訪問日はSLホエール号運行日で割と混んでおり、また、同列車の空席も午前中は満席になっている状態でした。女川駅では折り返しまで時間があるため、渡波駅まで移動し復路の指定席券を狙ってみたところ、空席があったため、購入できました。
《SLホエール号指定席券(平成21年)》
高田馬場駅で購入した下り小牛田→石巻間の指定席券。これ以外の他の区間では、風っこ花回廊号で知り合った村山市在住のH様にお世話になり全区間を乗車できました。有難うございました。
《NRE領収書(平成21年・SLホエール号)》
後述の駅弁『あなご一本寿司』を車内で購入した時の領収書です。左下に列車名が入っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【乗車証明書等】
《SLホエール号乗車証明書(仙台支社・平成21年版)》
車内で配布された仙台支社発行の乗車証明書。下り用(左)と上り用(右)。
《SLホエール号乗車記念しおり(仙台支社小牛田運輸区・平成21年版)》
下り車内でのみ配布された仙台支社小牛田運輸区作成の乗車記念しおり。表(写真左)は黒を基調とした落ち着いたデザイン。裏(写真右)は横サボをイメージしたデザインです。実際に10日運行分に取り付けられていたものとはデザインが異なりますが、しっかり右下に『2009.10.10』の日付が入っており、運行日毎に作り分けているのでしょう。手づくり感のあるうれしい乗車記念品です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【記念駅弁・車内販売駅弁等の食品】
《NRE SLホエール号車内販売弁当『あなご一本寿司』(平成21年10月10日購入)》
SLホエール号の車内販売はNREが行っていました。そこで販売されていた『あなご一本寿司』は、同社が仙台駅で販売している駅弁でもあります。
石巻港で水揚げされた穴子とまぐろコラーゲンで炊いた宮城県産ひとめぼれを使用しており、SLホエール号車内で販売するのに相応しい駅弁だったと思います。同社は仙台駅弁業者としては後発で、他の先発業者2社の牛たんやはらこめしのパクリやコンクールの採用など、自社としてのオリジナリティが薄い商品ばかりだと思っていましたが、これはシンプルですが凄く良い商品だと思います。
《特別列車SLホエール号おながわ特製弁当(女川弁当組合作成・平成21年10月10日版)》
女川駅前で下りSLホエール号到着に合わせて1,000円で発売された弁当。運行日によって掛紙のデザインを変えているそうです。鉄道マニアには先述のあなご一本寿司よりもこちらの方に人気が集中していました。
転売用でしょうか?ひとりで2〜3個買っているマニアが多数いましたが、普通の駅弁に比べて1.5倍程度の量は有ります。サンマや帆立、ほや等の特産品を多数使用しています。
《SLホエール号運転記念鯨大和煮缶(木の屋石巻水産・平成21年)》
石巻駅構内の記念グッズコーナーで販売されていた運転記念の鯨大和煮缶のラベルです。
鯨大和煮缶と写真(左と右は1つを2方向から撮影したもの)の缶のSLホエール号貯金箱が各1個ずつセットで確か税込700円だったと思います。製造者は株式会社木の屋石巻水産。
私は宮城県生まれなので池袋の宮城ふるさとプラザ(アンテナショップ)をよく利用するのですが、同社の『カレイの縁側醤油煮込み』を買ってご飯にかけて食べるのが大好きでした。脂が溶け込んだまろやかな味と缶詰ならではの圧力で柔かくなった骨の食感がクセになるのですが、『コラーゲン入り』という点で妻も気に入っていた商品でした。同社ホームページによると東日本大震災により会社、工場ともに被災されたとの事です。現在は残った缶詰の販売を各地で行うなど、復興に向けて取り組まれています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【駅停車時の配布品】
《涌谷駅停車時(平成21年・SLホエール号)》
遠田郡美里町の株式会社村上屋の『小牛田銘菓薄皮まんじゅう』。平成24年のSL石巻線100周年号の小牛田→涌谷間乗車時にも美里町の配布物に入っていました。
《石巻駅停車時(平成21年・SLホエール号)》
『ゴールド牡蠣飴』。
======================================
【写真】
《SLホエール号(平成21年10月10日撮影)》
〔小牛田駅〕
〔石巻駅〕
〔渡波駅〕
〔沢田駅〜浦宿駅間〕
〔女川駅〕
※平成21年11月 3日掲載(料金補充券)
※平成22年 2月 9日更新(SLホエール号指定席券・NRE領収書・乗証・駅弁・写真)
※平成23年 6月30日更新(本文一部修正。運転記念鯨大和煮缶追加)
【関連記事】
《運行路線》
JR東日本 石巻線
《関連列車》
JR東日本 SL石巻線100周年号
真岡鐵道 SLもおか号