2008年08月12日
まちづくり加賀 キャン・バス(CANBUS)
加賀市、加賀商工会議所、加賀市観光協会、山代温泉観光協会、片山津温泉観光協会等の出資によって平成12年に設立された『株式会社まちづくり加賀』は、北陸鉄道系列の加賀温泉バスにキャン・バス(CANBUS)の運行を委託しています。
このバスは、JR加賀温泉駅前アビオシティ加賀を起点に山まわり(山代温泉方面)と海まわり(片山津温泉方面)の2系統で運行されており、かつての北陸鉄道片山津線や山代線沿線の温泉街を結んでいます。なお、山代温泉方面へは加賀温泉バスが運行する路線バス(北陸鉄道山代線の代替路線)が現存しますが、片山津温泉方面の路線バスは平成20年3月に全廃されており、キャン・バス海まわり系統は北陸鉄道片山津線の代替路線といえます。
【キャン・バス(CANBUS)1日乗車券(平成20年7月21日収集)】
写真左は小児用1日乗車券(500円)。黄色いひもが付いています。写真右は大人用1日乗車券(1,000円)。封筒型になっており、中にはパンフレット等が入っています。切符らしくなく実用的なスタイルです。なお、これら以外に2日用もあるそうです。
【加賀温泉駅にて平成20年7月21日に撮影】
このバスは、JR加賀温泉駅前アビオシティ加賀を起点に山まわり(山代温泉方面)と海まわり(片山津温泉方面)の2系統で運行されており、かつての北陸鉄道片山津線や山代線沿線の温泉街を結んでいます。なお、山代温泉方面へは加賀温泉バスが運行する路線バス(北陸鉄道山代線の代替路線)が現存しますが、片山津温泉方面の路線バスは平成20年3月に全廃されており、キャン・バス海まわり系統は北陸鉄道片山津線の代替路線といえます。
【キャン・バス(CANBUS)1日乗車券(平成20年7月21日収集)】
写真左は小児用1日乗車券(500円)。黄色いひもが付いています。写真右は大人用1日乗車券(1,000円)。封筒型になっており、中にはパンフレット等が入っています。切符らしくなく実用的なスタイルです。なお、これら以外に2日用もあるそうです。
【加賀温泉駅にて平成20年7月21日に撮影】